そんなわけでこんなわけだったので、とりあえずZepp Tokyoに行ってきました!
2011年には震災の影響で一部公演を延期していましたが、本人都合でツアーがまるっと延期になるのは初めてのことですね。
とりあえず、グッズ販売があるので開始時間前に会場へ。
福袋があるという話だけど、大方、旧ツアーのグッズ処分だろうと思うので「買えたら買う」程度の気持ちであまり無理はしないことに。寒い中待つのは限度があるので…。(実際、並んでから買い終わって出てくるまで1時間半以上はあった…)
そしてどうやら、生写真が付いてくる全部セットもあるとか。カレンダーも入って 22k。
カレンダーはもう持っているので、それ以外の新作グッズを買うと 18.5k。そこに、3.5k上積みして写真をもらうかどうか。
是が非でも欲しいわけじゃないので、いっそ自分の前で売り切れてくれたら悩まないのにな、なんて思っていたら、少し前で売り切れたw
\全部セット、完売!/
相変わらず自分が並ぶポジションって絶妙なんだよな。(何)
で、眼鏡ケースもなくなったらしい…orz
仕方が無いのでそれ以外の新作グッズを1つずつ、福袋も1つゲットしました。
お姉ちゃんが、1品ずつ「これでいいですね?」的な確認を取るので、時間がかかってしょうがなかった。そりゃ、なかなか列が進まないわけだよ。
で、物販開始が押したのもあるけど、物販列を出る頃には既に入場始まっているわけで。
無料イベントとは言え、この手際の悪さは無いね。
整理番号は700近くだったけど、入場してまったり観覧できる位置をキープ。
そして始まりましたイベント。
司会はやはり大楽P。
とりあえずの謝罪をして「以上で本日のイベントを終了」などと、やるとは思ったけど相変わらずツッコミどころ満載の出だし。
しかし、ツッコミどころの宝庫であるへきるたんご本人が登場してからは、それに輪を掛けて変な展開になったりします。いや、ちゃんとマジメな話もしていましたけどね。
イベントとしては、企画形式でいくつかのコーナーを展開。
基本的には、へきるたんに何かを言わせる、やらせる、というスタンス。
色々と迷言が生まれましたが、その面白さをここで伝えるのは難しすぎるので割愛。
参加した人だけがわか〜る。
個人的には、デートに遅刻コント(←結果的に)や告白コント(←結果的に)が面白すぎて腹筋崩壊ものでした。
てへぺろいいよ、かわいいよ。
きっと、今日参加した人はもれなく和民でホッピーセット頼みたくなったはず。
オーディエンス参加型のプレゼントコーナーは後半から。質問(心理クイズ?)の回答がへきるたんと一致した人(へきるたんが回答する答えの予想が当たった人)だけが勝ち抜けしていく形式のものと、単純なジャンケン大会。
ジャンケン大会では、オーラスまで進んでしまいちょいと焦りました。
告知的なものとしては
・夏のツアー前にはアルバムが出るかもね
・5月の岸野組の舞台ではどうやら主演
ってなところでしょうか。
あの岸野さんが10年もオファーし続けたということにも驚きだけど、これは期待が高まる展開。
初日と楽日のチケットはダメもとで狙ってみたい。
イベントの最後では、「皆さんも、心も身体も、ぎりぎりまで無理をせず、穏やかに過ごしてください」との有り難いお言葉。
まあ、年齢が年齢だけにね。
なんて、身も蓋もないこともちらりと思ったりしたけど、壊れてしまっては元も子もないですからね。その辺はゆるくやっていこうと思います。
ライブだとあんなに激しいけど、この手のイベントはほんとにゆるい感じになるのが良いですね。
そして、腹筋がきっと筋肉痛になるね。
そんなわけで、今年もにょろ〜っといろいろ応援していきますよっ!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61248081
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61248081
この記事へのトラックバック